地域包括支援センター
地域包括支援センター 「せせらぎ」「あきがせ」
志木市高齢者あんしん相談センター(運営受託)
高齢者あんしん相談センター「せせらぎ」・「あきがせ」では、高齢者の皆さまが、住み慣れた地域で生活を継続できるよう、各種相談業務や介護保険手続きなどの代行、出前講座などを行政からの委託を受け行っています。
役割
主な役割は対象地域に住んでいる高齢者の方々を、介護・医療・保健・福祉の面から支える「総合相談窓口」です。専門知識を持った職員が相談に応じ、各種サービスの案内や、場合によっては介護保険の申請窓口も担います。
設置主体は各市町村です。運営は各市町村から委託された社会福祉法人や社会福祉協議会、民間事業者が行っています。対象地域に向けたイベントなどを開催することもあります。
利用条件
対象地域にお住いの65歳以上の高齢者、またはその支援活動に関わっている方が利用可能です。実際に支援や介護が必要な方と、センターに相談したい方が離れて暮らしている場合には、支援対象となる方がお住いの地域のセンターにお問い合わせください。
主な支援内容
1.総合相談
介護・医療・保健・福祉など各種相談に幅広く対応しています。高齢者の困りごとに対して有用なサービスや制度を紹介して解決を図ります。
2.介護予防ケアマネジメント
要支援と認定された人や、支援や介護が必要となる可能性が高い人を対象に身体状況の悪化を防ぎ、自立した生活が継続できるように介護予防を目的とした支援を行ないます。
3.権利擁護
高齢者の方が安心して暮らせるよう、その方の持つ権利を守ります。例えば、判断能力が低下してきた高齢者のために成年後見制度の活用をサポートをしたり、虐待の早期発見・防止・被害にあった場合の対応を行なったりと、高齢者の権利を守る取り組みをしています。
4.包括的・継続的ケアマネジメント
地域ケア会議の開催や支援困難事例の共有やアドバイスなど、高齢者にとって暮らしやすい地域にするために、地域全体の介護・医療・保健・福祉の専門家から地域住民までを含めた幅広いネットワークを作り、そこで暮らす高齢者の課題解決や調整を行います。