0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. かたくりの里・目黒☆★☆消防訓練を実施しました☆★☆
スタッフブログ

グループホームかたくりの里 目黒

2023年9月28日

かたくりの里・目黒☆★☆消防訓練を実施しました☆★☆

皆さんこんにちは!
グループホーム「かたくりの里・目黒」の介護ブログにお越しいただきありがとうございます。

9月20日に消防訓練を行いました。

年に2回定められている避難訓練の実施。

いつもならば消防の方に来て頂いて避難訓練をするのですが、コロナ禍でそうもいかなかったこの3年あまり…。

今回、目黒消防署碑文谷出張所の消防士の方々が指導に駆けつけてくださり、

避難訓練・通報訓練・水消火器を使用した消火訓練・AEDを使用した救命講習を実施しました。

通報・避難訓練

今回は、【昼間に1階から出火】という想定で利用者様18名、職員6名で通報・避難訓練を行ないました。

初期消火開始

初期消火を試みるも消えず。
消防へ通報(訓練)その後、各階に【火事であること】を伝え、避難開始しました。
 

無事に避難完了

駐車場に皆様、無事、避難しました。

消防の方からは、1階の防火扉を今回は、開けたまま避難誘導を行ったが、本来、1階が火災となれば煙が全て上に行く形となり、2階や3階の方々は煙の中を逃げることになる。そうならないためには、1階の防火扉をしっかりと閉めることで、煙が上に行くの防ぐ。1階の方は、玄関や居室奥の非常口より外に出るのが良いこと、避難が終わったら利用者様の人数だけでなく職員の人数も確認することを忘れないようにと助言を頂きました。

消火訓練

通報・避難訓練が終わった後は、水消火器を使った消火訓練を行ないました。
消防の方より、使い方の説明を受け、いざ実践。
消火器は、1本で15~30秒(3m~5m)消火可能だそうです。ただ、消火器を使う場合は、1人で対応しようとせず、沢山、人を呼び、1本よりは2本…と消火器も沢山集めて対応した方が良いこと燃えているものには、【ほうきではく】ようにして消火をすると消火効率が良いことも学びました。

AED講習

最後にAEDの使い方を学びました。

呼びかける時は、両肩を叩き呼びかける⇒麻痺のある方は、片方だけでは分からないので両肩を叩いて呼びかけること(声のトーンを段々、大きくしていく)

AEDが必要だと思ったとき。「誰か」だと誰も動かないので、必ず名指しで「119番通報してください」「AEDを持ってきてください」と伝えることが大切。

 

AEDは書いてある通りに貼るが、ペースメーカーを入れている方は、ペースメーカーの所には貼らない(逆側に貼る)AEDパットは外さずに心臓マッサージを続ける。
心臓マッサージの力加減は強くて良い(肋骨が折れる場合もあるが、折れても心臓マッサージを続けた方が良い)また、以前は、気道確保を言われていたが、今は心臓マッサージが最優先。人工呼吸も新型コロナウイルスの観点から現在は行なっていないそうです。

訓練を終えて

初期消火~1階から3階の利用者様の避難誘導完了までかかった時間は、10分50秒でした。今回は、18名の利用者様参加で実際には、+9名の利用者様がいらっしゃいます。また夜間想定となると更に時間を要することも予測できます。通報・避難訓練・水消火器での訓練やAED講習。特にAED講習時は、H様が身を乗り出され、一緒に講習を聞かれている姿も見受けられました。今回、目黒消防署碑文谷出張所の消防士の皆さんに沢山、教えて頂きました。改めて、ご指導ありがとうございました。

ということで・・・

本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!

 

 

 

いいね!を押していただけると励みになります。

******************************************

これからも「かたくりの里・目黒」

地域に開かれたグループホームを目指します。

是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。

〒152-0002 東京都目黒区目黒本町5-21-2 ☎03-5725-2831

******************************************

 

 

☆グループホームで一緒にお仕事しませんか?☆求人はここをクリック☆

 

loading now...