0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 訪問運動教室です
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜宮沢2

2023年5月18日

訪問運動教室です

こんにちは♪ グループホームみんなの家・横浜宮沢2です!

今月もまた訪問運動教室が行われたので、その様子をお届けします!

みなさん、元気ですか??

元気な人は両手で大きく――

 

 

まるっ!

みなさん、両手で大きくマルを描いています

みんなの元気が確認できたところで本番スタートです!

まずは声出しから

まずはお腹に手をあて、腹筋を動かしながら

「ハッハッハー!」

と声を出していきます。

腹式呼吸は横隔膜を大きく動かし、インナーマッスルを鍛えるほか、

内臓を刺激することでその働きを活発化する効果もあります!

手指を動かして脳の運動!

次は指折り数を数えて脳のエクササイズ。

手や指は体の中でも特に運動や感覚に関わる神経が多く存在することから、第二の脳と呼ばれています。

手指に複雑な動きをさせれば、それだけで脳の血流が増え、脳の活性化につながります。

さらに頭を使っていきます!

片手は前へ突き出し、もう一方は胸の前!
突き出した手はグー、胸の前の手はパー!

それを交互に入れ替えながら、

更に口では数を数えていきます!

右手と左手で別々のことをするというのは難しいですね!

さらに数までかぞえているから脳内の神経伝達は大忙しです。

意外と簡単? やっぱり難しい? もうだめ、こんがらがっちゃう!

できなかったら笑ってごまかします

難しいことに挑戦することが脳の活性化につながるのです。

次は足の運動!

手指が第二の脳なら、足は第二の心臓です。

足を動かすことで下半身に滞りがちな血液を全身に循環させていきます!

ちょっとうまく写真に写らなかったのですが、

つま先の上下運動・かかとの上下運動を行うことで、脛とふくらはぎの筋肉を動かします。

普段、移動手段が自動車やバイクで、たまに歩くと足が筋肉痛になる……なんて方、

たまにはこうやって脛とふくらはぎを動かしていきましょう!

いざというときにつま先が上がらないと、ちょっとした段差につまづいて転んでしまいます。

 

これは余談ですが、「なんだかお腹が空いたな」なんてとき、こうして足を動かすと空腹がまぎれる事があります。

栄養を持ったまま下半身に滞留していた血液を循環させてやることで、脳が「まだ食べなくていいや」と認識するんだそうですよ。

わき腹を伸ばします

つぎはわき腹のストレッチ!

腹斜筋や腹横筋など、普段あまり動かさない筋肉を動かしていきます

腹斜筋や腹横筋は体内で内臓の位置を保持するのに役立ちます。

また姿勢を維持するのに必要であるほか、この動作自体が背骨のゆがみの矯正に役立ちます。

最後は大きく深呼吸

目を閉じ、ゆーっくりと深呼吸します。

自分の呼吸に意識を向けて、余計な思考を頭から追い出すことで瞑想効果をプラス。

瞑想は脳内の余計な電流を減らし、精神を安定させる効果があるそうです。

 

今回の訪問運動教室はここでおしまいです。

全部でだいたい30分くらい。体がポカポカして、終わったら眠くなっている人もいらっしゃいました。

時刻は14時30分。そろそろおやつの時間ですね!

loading now...