0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 横浜三保2秋の大運動会 その2
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜三保2

2022年11月4日

横浜三保2秋の大運動会 その2

皆様こんにちは~認知症対応型グループホームみんなの家横浜三保2介護ブログをご覧下さりありがとうございます。

前回に引き続き、『横浜三保2大運動会』の様子をご紹介させて頂きます。

今回は、紅白応援合戦やパン食い競争です。

紅白応援合戦

紅組応援団長に合わせて、大きな声で「フレフレあかぐみ、フレフレあかぐみ」

右手に鈴、左手には赤の旗を振られます!

大きな声で「わーーーー」と盛り上げます。
白組も負けずと大きな声で応援合戦に参加!
「フレフレしろぐみ、フレフレしろぐみ」

あれ?白組?

紅組だった!

「間違えちゃった(笑)」

「いい、いい、頑張りました」

え?もう1回?

「フレーーー~~フレーーーー~~し、ろ、ぐ、み」

頑張りました!

各階で思いっきり声を張り上げての応援でした。
そして、とても楽しそうでした。

競技4,パン食い競争

次の競技は『パン食い競争』です。

職員が付き添ってパンをめがけて歩きます。

思わず走り出してしまうと、転倒のリスクがあるので、自立の方にも付き添いさせて頂いてます。
車椅子の方もパンを目指して!

しっかり口でパンをキャッチ!流石でした。

「楽しかった」との笑顔です。

洗濯バサミを手で外されてパンを取ります。

笑顔で楽しそうだったのでOKです!

「歯がないからさ~大変だったよ」とみんなを笑わせてくれました。
「とれたぁー」笑

しっかり口にくわえられて!

今日のおやつです。

大きな口を開けて頑張りましたが…「難しいわね」と諦めて手で外されました。

袋の先の方にかみつけて引っ張ります!

「がんばって~」と職員の応援の声!

勢いよく「えい」

職員にお手伝いされながら…

全員に参加して頂いてます。

身長に合わせてパンの高さも調整してます。

口だけでしっかりキャッチされました。

「とったよ」と笑顔

なんと驚いたのは、もうすぐ102歳のお誕生日を迎えられるこちらの利用者様が、最近見せられないような行動をされたんです。

自ら手を伸ばしてパンを取りました。

何とも嬉しい瞬間でした。

まだまだ次回に続きますので、また是非ご覧下さい。

次回は運動会弁当です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

菜園が自慢のホームです (^o^)/

ご見学やお仕事をお探しの方、お気軽にお問い合わせください。

住所 : 〒226-0015
神奈川県 横浜市緑区 三保町994

電話 : 045-924-6888

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

loading now...