グループホームみんなの家・横浜宮沢2
ひな祭りを制作して記念写真
こんにちは、グループホームみんなの家・横浜宮沢2です。
お内裏さまの並び方は地域によって違いがあり、関東地方では向かって左側に男雛を、右側に女雛を並べるところが多いようです。
京都では、男雛を右側に女雛が左側に飾っています。
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
皆さんで歌いましたよ。
