0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 遊蓮田お茶会~ミニ茶懐石~
スタッフブログ

デイサービスセンター 遊・蓮田

2025年3月28日

遊蓮田お茶会~ミニ茶懐石~

こんにちは、遊蓮田の介護ブログまでお越し頂きありがとうございます。

デイサービスセンター遊・蓮田の玉澤です

さて、3月もまもなく終わりを迎える時期になります。そうなると・・・次は4月!次のシーズンも楽しみになってきますね(*’ω’*)

本日ご紹介するのは、26日(水曜)に行われました「遊蓮田お茶会ミニ茶懐石」になりますー!

毎月恒例のお茶会ですが、今回はミニ茶懐石ということで、懐石料理を作っていく形になります♪

一部お品は事前準備で用意しておりますので、メインはその懐石料理となります。勿論ミニなのでよく見かけるような豪勢な量ではありません。

さらに!今回は一部京都から仕入れた絶品メニューもご用意しましたので、色々と楽しんでいただけたら幸いです♪

では、どのような感じで盛り上がっていったのか、早速ご覧ください♪

遊蓮田お茶会 オープン(*'ω'*)

このお茶会に参加されたい!というご利用者様が大勢いらっしゃりました!

本日のお品書きになりますー

割烹着を着て具材を切ってくださるご利用者様です!慣れた手つきでほんとうすごーい!

優雅に扇で涼んでます♪

盛り付けをご利用者様にお願いしつつ、いい感じにやっていきます

お赤飯を扇形の型に入れて、形を整えていきます!(^^)!

美味しそうなミニ懐石料理となりますー!おー、これはどれも美味しそうな物ばかりですね♪

山形もち米ヒメノモチと備中だるまささげで作ったお赤飯。 吉岡屋の皮つきべったら漬け 高菜漬け 刻み日の菜づけのかぶ 松露の卵焼き 特選わかさぎの佃煮は築地で購入しました。

美味しい料理に皆様の手が止まりません!

こちら、京都の「柳桜園茶舗」ほうじ茶となります。味も香りも香ばしく、とても美味しい!と皆様言われました。

食後は口直しにイチゴのペパーミント添えを用意しました♪

最後はこちら、京菓子俵屋吉富の雲龍になります♪絶品の一品ですよー(*'ω'*)

農家直出しの知覧茶も一緒に♪おいしいと好評でした。

皆様大いに今回のお茶会を楽しく参加することができました!京都からのメニューもここでは味わえない品物ばかりなので、次はもっと美味しいものを出したいですね♪

次回開催も楽しみにお待ちください!!

―Information―

〇遊蓮田では来所した際、消毒・体温計測・うがいなどの対応を行っております。当日体調不良の方は無理せず必ずデイサービスにご一報お願いします。インフルエンザ及びコロナウイルスによる拡散と飛沫を防ぐため、ご利用時は必ずマスク着用・持参にてお願いします

〇記事を一通り読んでくれた方は、記事の最後にある「いいね」ボタンをぽちっと一度押していただけると幸いです。一つ一つの反応が制作側の方も、もっといい記事を作る応援となります(2回目以降は24時間後に押せるようになります)

〇遊蓮田に通ってみたい!と考えてる方へ(体験・見学も歓迎です)

・担当ケアマネさんがいる方は担当の方にお電話を

・担当ケアマネさんがいない方は当事務所にある「あさがお蓮田」のケアマネージャーさんへご連絡下さい

☎:048-765-5020

〇遊蓮田のお問い合わせ〇

埼玉県蓮田市東2-1-25(蓮田駅東口寄り)

デイサービスセンター遊・蓮田☎:048-765-5500

担当 折笠☆永野まで

連絡は月曜~土曜:8時30分~17時30分まで

営業時間外での電話連絡はスタッフが対応できない場合があります。あらかじめご了承ください

loading now...