0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 【地域交流】佐倉トレーナーと地域の方と一緒に安心ヨガみんなの運動教室【グループホームみんなの家・横浜綱島】
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜綱島

2025年3月11日

【地域交流】佐倉トレーナーと地域の方と一緒に安心ヨガみんなの運動教室【グループホームみんなの家・横浜綱島】

こんにちは!

いつもグループホームみんなの家・横浜綱島の介護ブログをご覧いただきましてありがとうございます!

ホーム長のりょうです

 

3月10日(月)グループホームみんなの家横浜綱島にて

地域住民の方もお招きしての体操教室を行いました!

今回は佐倉トレーナーに安心ヨガを教えてくださいました

4名様が集まって1階のみなさんたちと楽しんでいただけたようです!

その様子をご覧ください!

その名もみんなの運動教室です!

安心ヨガ

まずはみなさんの体調確認から!

必ずその日の体操前にひとりひとりの体調をかくにんします。無理なく楽しく体操を行うには必要な動作です!

体調がばっちりな方はまるー!と手で大きな輪を作ります!

これが全員揃えばバッチリです(^^♪(^^♪


ヨガといっても、みなさんが想像しているヨガとはまた少し違います。

椅子に座ったままできるヨガになります!

全員があぐらや床に座ることができるわけではありませんので無理なく椅子に座って安心な姿勢の状態で行います!

先生を見ながら鏡のように真似をして呼吸を整え、リラックスして行うのが安心ヨガです


手を上げますが無理のないように一人ひとりのペースで行います。痛いなぁと感じたらそれ以上やってしまわぬよう、自分の加減で動かしていきます。

呼吸をしながら吸ってー吐いてーを繰り返し、体の筋肉の伸びるところを感じます

ヨガの基本は鼻呼吸です。鼻から吸って、鼻から吐く、意識を呼吸に向けるだけでもゆっくりとしたリラックス感を味わうことができます♪♪


最後は自分の手がポカポカ温まったのを実感できたと思います。

ここに集まった皆様とともに時間を過ごせたことに感謝してありがとうございました

みなさん穏やかな心でレッスンを受けられていましたよ

いい空気が流れていました~

 

本日来てくださった4名の方には面談室でお茶を飲みながらおしゃべりして、その後館内のご案内をさせていただきました

「近くのスーパーに行く際によくわきの道を通っていくんですよ。」と近くにお住まいの方でも中に入ったのははじめてなので「光がはいってきて明るいですね」とか、みなさんお元気な方が多いですね。とさまざまなお声が聞けました。綱島は地域に根差した開かれた事業所を目指していますので、これからも地域の方との交流をしながら関係を築いていけたらいいなぁと思ったのでした☺

きてくださった皆様ほんとうに ありがとうございました!

またきてくださいね(^_-)-☆

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ALSOK介護株式会社 

認知症対応型共同生活介護

グループホームみんなの家・横浜綱島

〒223-0052 神奈川県 横浜市 港北区綱島東4-9-17

 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

loading now...