0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

介護サービス

2024年4月13日

【アロマテラピー】認知症に役立つアロマのお話

こんにちは!ALSOK介護(株)シニアセラピーの館山です。今回は、認知症に役立つアロマテラピーについてのお話です。

突然ですが、皆さま「アロマテラピー」をご存知ですか?

詳しくは分からないけど 「アロマテラピー」 = 良い香り というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

 

アロマテラピーとは

「アロマテラピー」とは芳香療法とも言われ、自然の植物からとれた100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を使い、

こころとからだを整える自然療法です。

アロマテラピーの楽しみ方と言えば、気軽に楽しめる芳香浴やアロママッサージなど、リラックスやリフレッシュを目的としたセルフケアの一つとして使われてきました。

最近では、セルフケアの枠を超えて、様々な分野で使われるようになっています。

 

香りと認知症

アロマテラピーの活用法はとても幅広いのですが、認知症予防への良い影響が期待されているのをご存知でしょうか?

認知症 = 物忘れというイメージがあると思いますが、認知症の中でも、

アルツハイマー型認知症では「物忘れ」からではなく、

「においが分からなくなる」ことから始まる事が分かっています。

アルツハイマー型認知症の原因物質が脳内に蓄積されると、始めににおいに関係する嗅神経がダメージを受け嗅覚機能の低下によってにおいが分からなくなります。

記憶の貯金箱と言われる「海馬」は嗅神経とつながっているため、

嗅神経のダメージが海馬に伝わり「物忘れ」などの記憶障害が起こるのです。

しかし嬉しいことに、嗅神経と海馬には再生能力があります。特に嗅神経は他の脳神経と違い再生能力が極めて高い神経です。

アロマの香りが嗅覚を刺激することで、嗅神経細胞の再生、さらには脳への活性化が、認知症予防にも繋がると言えます。

昼用アロマと夜用アロマ

アルツハイマー型の認知症予防に期待できるエッセンシャルオイルの組み合わせに、昼用の香りと夜用の香りがありますので、

ご紹介します。

 

「昼用の香り」 ローズマリーカンファー 2滴 + レモン 1滴

午前中に最低2時間、昼用の香りを嗅ぎます。

日中は活動時間でもあるので、身につけられるアロマペンダントや洋服につけられるアロマシールがオススメです。

スッキリした印象の香りは、神経細胞を活性化させ交感神経を優位にします。

 

「夜用の香り」 ラベンダー 2滴 + スイートオレンジ 1滴

就寝1時間前からお部屋全体を香らせ、2時間以上嗅ぎます。そのまま就寝されるのがオススメです。

活性化した神経細胞を鎮める働きがあり、ホッとする優しい香りです。

4つの香りを使い分けることで、生活にメリハリがうまれ、生活リズムも整えてくれます。

エッセンシャルオイルの使用には、特別なアロマディフューザーがなくても、

ティッシュなどにエッセンシャルオイルを数滴落として代用することができ、気軽に香りを楽しめます♪

私もこのブレンドを使い始めて5年以上になりますが、香りを使い分けることで、

それぞれ朝のスイッチ、夜のスイッチが自然と入る感じがあり、

生活にはかかせないエッセンシャルオイルとなっています!

実際にエッセンシャルオイルを使用する際の注意点として、医師の治療や投薬を

受けている場合は、かかりつけの医師へ確認して下さい。

また、アロマテラピーを楽しむには正しい知識が必要です。

当社のアロマ講座では、初心者の方でも安心してアロマテラピーが楽しめる知識をお伝えしています。

今後、より介護に活かせる講座へとリニューアル予定ですので、

開催日程が決まりましたら、ホームページとブログでお知らせしていきますのでどうぞお楽しみに♪

 

loading now...