0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

スタッフブログ

グループホームみんなの家・与野本町

2023年9月24日

避難訓練

みなさま、こんにちは!

さいたま市中央区にあります「認知症対応型グループホームみんなの家・与野本町」です!

埼京線:与野本町駅から線路沿いに大宮方面へ歩いていただき、10分程にあります。

さて、今回は「避難訓練」の様子をお伝えしたいと思います。

今回は夜間を想定した「避難訓練」。

何より火事を起こさないことが一番ですが、万が一起きてしまった時にどう判断し動けるか、どう避難していくか、

そのための訓練になります。

まずは初期消火が大事になってきます。

いち早く発見し、初期消火を行う。

だめだった場合は、すぐに避難経路を判断し、避難誘導を行って行きます。

 

階段で外へ避難する方、階段を下りることが難しい方は、出火場所から遠い(ベランダから避難)居室への避難の練習をしました。

足腰が悪くなると、なかなか階段を下りることも容易ではありません。

消防隊の方からはできるだけ、煙を吸わないようタオルやマスクをして避難することや、火災からできるだけ離れたところで避難し救助を待つことをご指示いただいております。

また、通報訓練の際、固定電話から掛けてしまい、、、実際、火事が起きていたら移動しながら、避難しながらなので、スマホで通報すると思います。

訓練とはいえ、避難想定して行うべきでした。。。消防隊の方からもご指示いただきましたm(__)m

いつもの訓練は、全フロアで一度に避難を開始し、開始から避難終了までの時間を計測していましたが、今回は当日の天候が雨で足元があまり良くないこともあり、外に集まることが難しいため、各フロアごとに時間をずらして別々に避難を行い、フロアごとの時間を計測しながら1階のエレベーターホールに集まる形で、行いました。

避難誘導しながら、全居室に救助者がいないか、また居室ドアや防火用カーテン、ドアなど締めながら確認して回り、できるだけ火を抑える、煙を閉じ込めるように対応しました。

別々に各フロアごとに行う中で、フロアごとに誘導の状態、避難時間が変わってくることや、いつもより慌て過ぎず冷静に行えたこと、各利用者様の状態など細かい部分に気付くことができたと実感しております。

実際、災害が起きた時の、私たち職員の判断や的確な動きが重要になってきます。定期的な訓練・シュミレーション、災害の起こりうる予測など今後も取り組んでまいりたいと思います。

loading now...