ALSOKの介護 認可保育園

048-631-3721

(受付時間:平日8:30-17:30)

ほいくえんブログ
  1. トップ
  2. ほいくえんブログ
  3. たんぽぽ
  4. たんぽぽ 西船橋駅前保育園
  5. 『たんぽぽ西船橋駅前保育園』伝承遊びの会

たんぽぽ 西船橋駅前保育園

『たんぽぽ西船橋駅前保育園』伝承遊びの会

2023/01/23

こんにちは!たんぽぽ西船橋駅前保育園です(^^)/

お正月と言えば、凧揚げやコマ回し、けん玉等の古くから親しまれている遊びが沢山ありますね。そうした遊びを伝承(伝え聞き、受け継いで後世へ伝えていくこと)する為、幼児クラスを対象に伝承遊びの会を行いました。

今回は、幼児クラスの伝承遊びの会の様子をお伝え致します。

『福笑い』阿亀や阿多福等のお面の輪郭の上に目・鼻・口等の部品を散らし、目隠しをした者がそれを適当な位置に置いていく遊びです。
3歳児は目隠しをせずに、パーツを置いて顔を完成させることを楽しみました。
4・5歳児は目隠しをして行いました。「もっと上…上過ぎる!」等と声を掛け合いながら行っていました。
『独楽回し』独楽はまっすぐ芯が通って回り続けることから“物事が円滑に回る”や“お金が回る”といった縁起物として考えられ、お正月の遊びとして親しまれています。
投げ独楽は世界に類のない、日本の誇れる遊び方なのです!遊び方を教えて頂くと、何度も挑戦していました。
綺麗に回る独楽に興味津々の子ども達でした。
『けん玉』けん玉は、大・中・小の皿に玉を乗せたり、剣先に玉を入れたりする遊びです。色々な技があり、世界的にも人気な遊び(競技)の1つとして親しまれています。
慎重に…慎重に…繰り返し挑戦することで上達し、皿に乗ったり剣先に刺さったりすると大喜びで教えてくれました。
『凧揚げ』立春の時季に空を見上げることは健康に良いという意味の言葉があり、その為、新年を迎えると健康を祈るために凧揚げをするようになったと言われています。
伝承遊びの会では、1人ずつオリジナルの凧を作りました。後日、散歩先の公園で凧揚げを楽しむ予定です!
『獅子舞』お正月や祝い事の際に、獅子頭を被って舞を行う芸能の一種です。日本では、疫病や飢饉から人々を守る為に行われたのが始まりとされているようです。
最初は戸惑っていた子ども達も“人の頭を噛むことで、悪いものを食べてご利益をもたらす”ことを伝えると、噛まれることを喜ぶ子ども達でした。
伝承遊びを通して、日本の古くから親しまれている遊びを知り、楽しむことが出来ました。

ALSOK介護株式会社

たんぽぽ西船橋駅前保育園

〒273-0025 千葉県船橋市印内町631-1

TEL:047-420-3017

ブログをご覧頂き、ありがとうございました!

ぜひ【いいね】をお願い致します(*'▽')

尚、たんぽぽ西船橋駅前保育園にご興味のある方は

ぜひ保育園宛にご連絡ください。園見学等、お待ちしております。

本社HP: http://kaigo.alsok.co.jo/nursery/

保育園ブログ: http://kaigo.alsok.co.jp/nursery/news/